◆松◆ ◆松◆ ◆松◆
◆ようこそ、PINE HILLへ◆
July/2002

July・7月

◆木戸先にて◆

このところ梅雨らしいぐずついた天気が続いている。
雨、曇り、時々晴れ。木戸先に「無事帰る」の意味をこめて「蛙」が座っている。

◆ねじばな◆

「みちのくの 忍もじずり 誰ゆえに 乱れそめにし 我ならなくに」
万葉集にも歌われたねじ花は、夏を告げながら、すっくと咲く。

◆キスゲ◆

野のユリ、ヘメロカリス。一つ一つの花は、一日咲くだけの一日花。
一年にたった一日咲いて、時を待つ。一日咲くために364日が費やされる。

◆とうもろこし畑の中央アルプス◆

畑のとうもろこしが花を咲かせている。その先には中央アルプスの山並み。
もろこしが実る頃にはお盆の頃になるだろうか。つかの間の梅雨の晴れ間である。

◆駒が池◆

水面から吹き上がる噴水は、時に形を変えながら、虹と戯れている。
中央アルプスの山懐に抱かれて、緑の山々は湖面の中に溶け込んでいく。

◆中央アルプスの残雪◆

樹海を越えて風が吹き抜ける。
残雪をいただいた山は、風を感じて、雲を吐き出す。

◆トケイソウ◆

真正面から見るとまさに時計そっくり。文字盤も分刻みに作られている。
中南米原産のこの花は、英名をパッションフラワー。パッションとはキリストの受難を表すという。

◆半夏生◆

樫の木の下に、今年も半夏生(ハンゲショウ)の花が咲いた。
地味な花よりは、緑色と白色の葉のほうが人目を引く。なぜ白く変色するのだろうか。

◆夏の庭◆

長かった梅雨が明けた。今年は7月に大型台風がいくつも日本列島を駆け抜けた。
梅雨が明けると、うだるような暑さの毎日が続いている。庭の花々が夏の日差しに輝いている。

◆花菜園◆

畑の端には様々な花が植えられている。花も植えられた菜園、「花菜園」。
ガーデンファーム。農業は食糧生産にとどまらず、花卉栽培も。まさに環境産業である。




◆先月へのDOOR◆

先月へのドアです。
ノックしてお入りください。

◆DOOR◆
「PINE HILL・
その昔」のドアです。
ノックしてお戻り下さい。

◆翌月へのDOOR◆

翌月へのドアです。
ノックしてお入りください。

ohara@komagane.com